top of page
検索


ソマミチツアー2019 -Getting into the forest- 終了しました!
先月無事にソマミチツアー終了しました。自分は今回裏方に徹したのでツアー全体を見ることはできませんでしたが、参加者の皆様は歩いて森をしること、森で食べることの楽しさにたくさん触れて頂いたようです。今後も盛り上がりを見せるソマミチの活動ですが、衣食住の関わりが森の魅力に繋がり、森の未
hilo yamamoto
2019年12月10日
閲覧数:9回
0件のコメント


トークイベント開催!「松本で生きる。松本をつくる。~山と暮らす、その誇り。~」
10月23日(水)信毎メディアガーデンにてメンバー全員が登壇するトークイベント開催いたしました。 県内外から70名ほどの方が参加していただき、職種も本当に様々な方ばかりでした。それほど地元の松本でどう暮らし、どんな松本にしていきたいのか、そんな熱い秘めた思いがあるのだと思います。
hilo yamamoto
2019年10月24日
閲覧数:18回
0件のコメント


ソマミチトークイベント 10.23.2019
10月23日信毎メディアガーデンでソマミチのビックイベント、トークセッションが開催されます。 今回のテーマは山と暮らす、その誇り。 湘南から発信する知山知消の活動のひとつ。今の日本(信州)の山の取り組みはどうなっているのか、どのような人が関わっているのか、深く知ることができる貴重
hilo yamamoto
2019年9月20日
閲覧数:10回
0件のコメント


湘南発、DIY部・・・人をつくり街をつくる
今年竣工した鎌倉KIBARIの家「Bahnhaus」では、外壁や内部フローリングそして一部アクセントパネルにまで信州のカラマツを使っています。今回は吹き抜けハンモックに続き、枕木を使ったプランターに挑戦しました。
hilo yamamoto
2019年6月22日
閲覧数:35回
0件のコメント


安曇野で出荷を待つカラマツサイディング
現在進行中の現場に納品するカラマツ外壁の塗装状況を確認しに安曇野まで足を運びました。 今回は新色の湘南クラシック(通称 NORI)
hilo yamamoto
2019年4月20日
閲覧数:37回
0件のコメント


樹齢98年のカラマツに会う旅。 ~森のプロと共に、百年の時を感じる~
樹齢98年のカラマツに会う旅。 ~森のプロと共に、百年の時を感じる~ ソマミチメンバーとともにゆっくりと時を忘れて、語らう特別な信州への旅のお知らせ
hilo yamamoto
2019年2月8日
閲覧数:12回
0件のコメント


1月19日(土)【ソマミチツアー2019冬】MTBでシェアフォレストライド!
1月19日(土)シェアフォレストイベントのお知らせ
hilo yamamoto
2019年1月8日
閲覧数:13回
0件のコメント


KIBARI信州視察
田園都市線沿線エリアで木張りの家を展開するKIBARIメンバーで信州視察を行いました。現地では自身が所属する信州のソマミチメンバーが製材所やオールカラマツ住宅、家具工房、アカマツの森、そして安曇野市役所などを案内してくれました。...
hilo yamamoto
2017年7月18日
閲覧数:21回
0件のコメント
bottom of page